今日は中道先生の「造形教室」でおでかけバッグを作りました。スタンプを押したり、布用クレヨンやマーカー、絵の…
2月15日は、まあや学園増改築完了の竣工式がありました。おおよそ1年半の間、ご迷惑をおかけし…
今年度最後になりました「たいよう元気クラブ」 いまはまだ少々狭いので申し訳ないのですが、みんな楽しくジャン…
「シローちゃんのふれあい遊び」でおなじみ(^-^) 子どもたちとのふれあい遊びはお手の物です♪ 今回初の試…
今回は「おうち型チャームフォトフレーム」を作りました。お母さん対象の行事でしたが、子ども達はなかよく遊んで…
一日遅れの節分工作でした。いつもはお面を作ることが多いのですが、今年はポシェットみたいな豆入れを作りました…
紙編みでバックを作りました。色々違う色画用紙を編みこんでカラフルに出来上がりました。のりのりさんに紙編み教…
まあや学園の園バスで姫路の「御座候」の工場見学に行きました。ちょっと遠出なので、お母さんには少々窮屈で申し…
去年は不定期開催だった「楽しくリトミック」は今年から2ヶ月毎の定期行事としています。おかげさまで毎回すぐに…
今回のおやこ体操はポンポンやリボンを使った体操でした。曲にのせて体を動かすのって子どもだけでなく大人も楽し…
今回のヨガは「顔」のヨガ。鏡を見て自分の顔をチェックしながら、顔の筋肉を動かしていきます。チェックシートで…